煽り








プッシュアップバー












これ、そんな名前なのを買うときに初めて知った。













煽り・・・そんな名前で習った腕立て伏せ。













柔道部で始めて教えられた・・・













腕を骨折して、手首と肩の可動域がおかしくなってからやらなくなっていた。















兄弟子の道場でこれを見つけてやってみた。















これ・・・いいじゃん。
















手首も気にならないし良いな(手首と肩のリハビリに良いかも)・・・買おう。














IMG_0894.JPG













久しぶりの煽り・・・きつい。














※ユーチューブで探したら動画が出て来た。














プロレス式腕立て伏せ・・・・いや、プロレスだけじゃないでしょ・・これやるの。











この記事へのコメント

  • ヨッシーパパ

    筋力がどんどん低下していていますので、何かしなければと思いながら、もう20年ほど経ちました。
    2023年10月28日 18:25
  • kinkin

    自分、何回出来るのかな?腕立て伏せ^^;
    2023年10月28日 18:45
  • みずき

    腕立て伏せ、ほぼほぼできないです……
    動画で紹介されてるやり方って、身体の
    可動域が広くないと出来なさそうですね(;^ω^)
    2023年10月28日 23:58
  • 青山実花

    私も煽られて、
    youtubeを見てみました^^
    皆さん、すごいですね。
    拳客さんも、すごいです。
    体育の時間以外、運動をした事がない私には、
    全てが神業に思えます^^;
    2023年10月29日 08:54
  • kuwachan

    これスポーツクラブで見たことがあります。
    膝ついてオッケーならできるかも^^
    2023年10月29日 20:06
  • なかちゃん

    これ、いいですね ^^
    こんなん市販しているんですね。ボクも欲しいな(^^;
    探してみることとしましょう(^^)
    2023年10月29日 21:45
  • yamatonosuke

    たしかにこれだったら手首に負担が掛からなそう~
    けっこう肩甲骨にもグイっときそうですね(^-^;
    2023年10月30日 00:20
  • Rinko

    とても興味深く拝見いたしました!
    ヨガでもよく似たプッシュアップあるんですヨ^m^(プランク チャトランガと言う流れです)
    プッシュアップバーあると、楽にできるのかな~。気になります♪♪
    2023年10月30日 08:25
  • 拳客

    ヨッシーパパさま
    私もそれなりに歳を重ねていますので、無理のない範疇で頑張っています。

    kinkinさま
    とりあえず10回からチャンレンジ。

    みずき様
    そうですね、これは多少体の柔軟性も必要かもしれませんね。

    青山実花さま
    とりあえずチャレンジ!って事でお互い頑張りましょう。

    kuwachanさま
    膝ついても良いんじゃないでしょうか。
    そのうち膝も着かないようにすればいいんです。

    なかちゃん
    是非買って試してみてください。
    お互い筋肉痛について話しましょう。

    yamatonosukeさま
    肩甲骨辺りがほぐれて良いような気がしています。
    あと、やっぱり歳ですね・・回数が・・・

    Rinkoさま
    プランク チャトランガ 調べたら確かに似てますね。
    プッシュアップバーは浮いた分更に沈むのできついかもしれません。

    niceを頂いた皆様、ありがとうございます。
    2023年10月30日 21:06
  • U3

    急に無理すると身体壊すよ!
    私はスクワットとダンベルのみ。
    2023年10月30日 21:33
  • 拳客

    U3さま
    スクワットとダンベルだけでも凄いです。
    2023年11月03日 17:12