まぁいいか・・・結構長いこと使ったかな。
DELLのノートPC・・・
最後は電源が立ち上がらなかった・・
何とかしてデーターだけ取り出したい・・・・そう思って色々取り外したり・・・
会社の情報システム部に個人的に相談したりしましたが・・
結果・・・・・無理だった。
ああ・・・どうしよう。
頭を抱えてしまった。
仕方がない・・・
前向きに考えるしかない・・・冷静になろう。
とりあえず諸々外してリサイクルへ・・
そして今度はHPのノートPC
また大枚が出ていく・・・しばらく貧乏確定です。
(;´・ω・)
この記事へのコメント
kinkin
BitLocker入ってるとデータのサルベージュ出来ないんですよね。
自分のPCは購入して1年以内だったのでマザーボード交換で直りました。
なかちゃん
本体も万が一のためのサブ機が、そしてそれぞれのVirus対策もあって、その分金がかかります(^^;
みずき
昔に比べるとこういうところに定期的に
お金がかかるのに初任給も給与も大手以外は
30年ほぼ横ばいってどんな国だろうかと
嘆いちゃいます(@_@)
kuwachan
最近サボりがちなのでやっておかないと(^^ゞ
yamatonosuke
でもPCは必要経費ということで~
さる1号
自分もしばらくバックアップ取ってなかった
やらなきゃなぁ
青山実花
本当にショックで悲しいですよね。
以前、それで懲りたので、
夜PCを立ち上げた時、
まずUSBとOneDriveに、
バックアップする事を
自分に義務付けています^^;
Rinko
新しいPCではせっせとバックアップ取ってくださいませ!
ぼんぼちぼちぼち
新しいのを買われたのでやすね!
気持ちは前向きに!でやすね!
ミィ
突然、電源が立ち上がらなくなったら困りますよね。
拳客
BitLockerは有効にしていれば情報漏洩等のリスクヘッジになりますよね。でも40数桁の回復キー云々もあり・・・もうお手上げでした。
なかちゃん
バックアップは取らなきゃダメですよね・・・後悔しています。
みずき様
いまの世の中PCの無い家庭の方が少ないのでな無いでしょうか。
ホントに出費は増えますが、給料は上がらない・・・
kuwachanさま
データーのバックアップ、絶対にやってください・・・(´;ω;`)ウゥゥ
yamatonosukeさま
そうなんですよね、PCって必要経費ですよね・・白物家電と同じですよね。
さる1号さま
みなさん、私の愚行を見てバックアップを取っているようねです。
これで私も救われます。
青山実花さま
皆さんバックアップを取られているのですね。
しかも二重三重と・・・反省しなきゃ。
Rinkoさま
はい・・・バックアップ取ります・・・(´;ω;`)ウゥゥ
ぼんぼちぼちぼち様
はい、いつまでも悔やんでいられないので前向きに行きます。
ミィさま
そうなんですよ・・・なぜ電源が立ち上がらないのか?焦った事焦った事・・・でも無理でした。
niceを頂いた皆様、ありがとうございます。