Bull’s Eye






久しぶりの天体観測









木星を探していて・・・あれ?









どれだ・・・・










どれが木星かもわからない体たらく・・・











偶然入り込んだ恒星・・











2024.11.30 アルデバラン.jpg

2024.11.30 21時10分 自宅庭で撮影。









アルデバラン










おうし座の右目にあたる星の為、Bull’s Eye










おうし座か・・・と思っていたらあることに気が付く










そう・・










2024.11.30 プレアデス星団.jpg

2024.11.30 21時30分 自宅庭で撮影。









プレアデス星団が同じ星座にあったはずと思い出す。









なんか・・・うまく撮れないし画像処理も下手くそ。

(あえて恥をさらさせて頂きます。)











まぁ・・・すこしづつ頑張りましょう。














この記事へのコメント

  • みずき

    冬は星空観測の季節ですね。
    中学生くらいまではうちの辺りでも
    それなりに星が見えたのでたまに
    望遠鏡を出してましたが、バブル期の
    マンション建設ラッシュで見えなくなりました。
    今はオリオン座がどこにあるのかも怪しいです(;^ω^)
    2024年12月01日 23:17
  • Rinko

    わぁ~!こんな風に撮れるんだー!と感心して拝見しておりますよ^^
    ワクワクしますね~(≧▽≦)
    先週、彼の地で三女が受験している最中に、その地にあるプラネタリウムで今の時期の夜空を楽しんだところです♪
    なんだかリンクして嬉しくなっちゃいました^^
    2024年12月03日 08:08
  • たいへー

    今は空気が澄んでるから天体観測にはもってこいですね。
    2024年12月04日 08:28
  • ミィ

    アルデバランと言ったら、朝ドラの主題歌だったAIさんの曲を
    思い浮かべますが、お庭から観られるのですね。
    2024年12月04日 12:13
  • なかちゃん

    夜空に輝く星って、何故かしらんけどウットリとして眺めてしまいます(^^;
    2024年12月04日 22:05
  • 拳客

    みずき様
    都心は高層マンションが建ち並ぶと夜空はダメでしょうね。
    でも隙間から観るのも一つかと。

    Rinkoさま
    あら、そうなんですか。
    プラネタリウムなんて最後に行ったのはいつのころかしら・・
    その日は同じ季節の夜空を違う場所で観た感じですね。

    たいへー様
    まさに、でも腕が追いついていきません。

    なかちゃん
    そうですね、私も時間を忘れて見上げています。

    niceを頂いた皆様、ありがとうございます。
    2024年12月08日 09:45
  • 拳客

    ミィさま
    朝ドラの主題歌、うちの奥様も同じことを言っていました。
    田舎ですしできますが庭で観ることもできますが、すこし広いとこに移動して観たいのが本音です。
    2024年12月08日 09:47