だから・・・ 2025年02月06日 たぬき蕎麦 天かすおおすぎる問題 前に記事にした「冷やしたぬき蕎麦。」※リンク貼っています。天かすが多すぎる件で記事にしたんですけどね・・同じ某系列店の、同じ店で・・・・温かいたぬき蕎麦を注文。・・・・・・・・・スタンスは変わらいようです。( 一一)・・・ダカラ、オオイイヨ・・
青山実花 声をあげて笑っちゃいました^^ 系列店でも、作る人によっても 違うのでしょうね^^; あるスナックで、梅酒を頼むと、 店員さんによってかなり量の違いがある事を 思い出します。 お酒なら、量が多い方がいいのでしょうけれど^^
拳客 >Boss365さん>>こんにちは。>温かいたぬき蕎麦ですが、同じ某系列店なので「差を付けてはいけない」感じです。>この量が好きな方も居そうなので・・・>注文時に「適量」リクエストもありかな!?(=^・ェ・^=)Boss365様確かに適量リクエストした方が良いかもしれません。でも、同系列の他店ではもっと少ないので、マニュアルに無いような気がします。
拳客 >いっぷくさん>>私の地元に近い京急川崎駅の立ち食いもこんな感じで有名でしたが、昨今の物価上昇で天かすの量が普通になったと話題になっています。いっぷく様他店ではっそんな事が起こっているのですね。近々行って検証してみます。
拳客 >青山実花さん>>声をあげて笑っちゃいました^^ >系列店でも、作る人によっても >違うのでしょうね^^; >あるスナックで、梅酒を頼むと、 >店員さんによってかなり量の違いがある事を >思い出します。 >お酒なら、量が多い方がいいのでしょうけれど^^ >青山実花さま確かに居酒屋ってそれありますよね。作る人によって濃さが違うやつ。でもこの量の揚げ玉はちょっときついです。
拳客 >yamatonosukeさん>>これは出汁を全部吸っちゃいますね(≧◇≦)>でも少しくらい海老風味はするのかな~yamatonosuke様はい、早く食べないと汁なしになる可能性が大でっす。残念ながら立ち食いなので、海老の風味は皆無です。
拳客 >kenji-sさん>>マニュアルにてんかすの分量が決められているのでしょうが、自分で食べたことがないのではと思ってしまいますkenji-s様マニュアル、量目に細かい事が書いていないのかも?でも原価ぶれそう。
拳客 >ゆうみさん>>天かすの量が決められてるのだと思います。>次回から 半分にしてとお願いしてっみたらいかがでしょうか?ゆうみ様いや、同系列の店舗ではこんなに多くないのです。この支店が特別なんですよね。
拳客 >なかちゃんさん>>なんでかな?>この記事を見逃していました。>しかし、ホントにすごい天かすの量ですね。ここまで多いと胸焼けしてしまいそうです(^^;>なかちゃん天かす、鬼のように入っていますよね。胸焼け確定です。
この記事へのコメント
Boss365
温かいたぬき蕎麦ですが、同じ某系列店なので「差を付けてはいけない」感じです。
この量が好きな方も居そうなので・・・
注文時に「適量」リクエストもありかな!?(=^・ェ・^=)
kinkin
kame
その店のスタンスがそれならば。
おぉ!次郎
ヨッシーパパ
ロコときどきキナコ
てんてん
いっぷく
みずき
これは多いですねぇ(;^ω^)
ふるたによしひさ
さる1号
お腹に溜まりそう^^
青山実花
系列店でも、作る人によっても
違うのでしょうね^^;
あるスナックで、梅酒を頼むと、
店員さんによってかなり量の違いがある事を
思い出します。
お酒なら、量が多い方がいいのでしょうけれど^^
Rinko
kuwachan
yamatonosuke
でも少しくらい海老風味はするのかな~
kenji-s
ゆうみ
次回から 半分にしてとお願いしてっみたらいかがでしょうか?
kgoto
天かす、大好きです
(^^)
拳客
>Boss365さん
>
>こんにちは。
>温かいたぬき蕎麦ですが、同じ某系列店なので「差を付けてはいけない」感じです。
>この量が好きな方も居そうなので・・・
>注文時に「適量」リクエストもありかな!?(=^・ェ・^=)
Boss365様
確かに適量リクエストした方が良いかもしれません。
でも、同系列の他店ではもっと少ないので、マニュアルに無いような気がします。
拳客
>kinkinさん
>
>たぬきを頼むとき、このお店は「天かす少なめ」って言うのが正解?
kinkinさま
確かに・・・でもこれが少なめだったらどうしよう。
拳客
>kameさん
>
>何も言わなければその店のスタンスで出されますよね。
>その店のスタンスがそれならば。
>
kamesさん
そうなんですけどね、チェーン店と言うところがね、個人店ならわかるのですが。
拳客
>おぉ!次郎さん
>
>nice!
おぉ!次郎様
ありがとうございます。
拳客
>ヨッシーパパさん
>
>サービス精神旺盛な店ですね。^_^
ヨッシーパパさま
原価が気になってしまって・・・
拳客
>ロコときどきキナコさん
>
>え?天かすすごい量(^-^;
ロコときどきキナコさま
ええ、すごく多いんです。
胸やけ起こしそうなくらい。
拳客
>てんてんさん
>
>nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」をポチッと♪
てんてん様
ありがとうございます。
拳客
>いっぷくさん
>
>私の地元に近い京急川崎駅の立ち食いもこんな感じで有名でしたが、昨今の物価上昇で天かすの量が普通になったと話題になっています。
いっぷく様
他店ではっそんな事が起こっているのですね。
近々行って検証してみます。
拳客
>みずきさん
>
>たぬき好きだから多いのはうれしいけど
>これは多いですねぇ(;^ω^)
みずき様
はい、ただ単に多い・・・ちょっときついくらいです。
拳客
>ふるたによしひささん
>
>拝読しました!
ふるたによしひさ様
ありがとうございます。
拳客
>さる1号さん
>
>揚げ玉の量にびっくり
>お腹に溜まりそう^^
さる1号さま
私の年齢でこの量の揚げ玉は体に優しくないと思います。
拳客
>青山実花さん
>
>声をあげて笑っちゃいました^^
>系列店でも、作る人によっても
>違うのでしょうね^^;
>あるスナックで、梅酒を頼むと、
>店員さんによってかなり量の違いがある事を
>思い出します。
>お酒なら、量が多い方がいいのでしょうけれど^^
>
青山実花さま
確かに居酒屋ってそれありますよね。作る人によって濃さが違うやつ。
でもこの量の揚げ玉はちょっときついです。
拳客
>Rinkoさん
>
>この系列店の軸となる「心意気」ヽ( `ω´ )ノを感じますね。笑
>
>
>Rinkoさま
東京に来たときは是非是非、そのご暫く食べたくなくなると思います。
拳客
>kuwachanさん
>
>多いのがこのお店のウリなんでしょうね^^
kuwachanさま
もっと、麺増量とかなら売りになるかと・・・
拳客
>yamatonosukeさん
>
>これは出汁を全部吸っちゃいますね(≧◇≦)
>でも少しくらい海老風味はするのかな~
yamatonosuke様
はい、早く食べないと汁なしになる可能性が大でっす。
残念ながら立ち食いなので、海老の風味は皆無です。
拳客
>kenji-sさん
>
>マニュアルにてんかすの分量が決められているのでしょうが、自分で食べたことがないのではと思ってしまいます
kenji-s様
マニュアル、量目に細かい事が書いていないのかも?
でも原価ぶれそう。
拳客
>ゆうみさん
>
>天かすの量が決められてるのだと思います。
>次回から 半分にしてとお願いしてっみたらいかがでしょうか?
ゆうみ様
いや、同系列の店舗ではこんなに多くないのです。
この支店が特別なんですよね。
拳客
>kgotoさん
>
>NICE
>
>天かす、大好きです
>(^^)
kgotoさま
ありがとうございます。
是非ここに行ってみて下さい。
なかちゃん
この記事を見逃していました。
しかし、ホントにすごい天かすの量ですね。ここまで多いと胸焼けしてしまいそうです(^^;
拳客
>なかちゃんさん
>
>なんでかな?
>この記事を見逃していました。
>しかし、ホントにすごい天かすの量ですね。ここまで多いと胸焼けしてしまいそうです(^^;
>
なかちゃん
天かす、鬼のように入っていますよね。
胸焼け確定です。