厨二病(中二病)


イメージは、夜中の海に浮かんでいる満月があって・・



それを手刀で切る!



水面がパカっと割れて・・



満月が二つにパッと・・・



・・・・・・・・(;一_一)




ある動画サイトで観た空手の型の説明・・・




有名な型の選手?先生らしいが・・




達人になるとこんな事、言えちゃうんだ・・・




てか・・・




他の人が聞いたら・・・





厨二病(中二病)



だろ・・・完璧に。



キャプチャ2.jpg

※画像はお借りしました。




厨二病(中二病・・)




症状を詳しく知りたい方は、こちらの作品をどうぞ。




私・・・この作品すきですよ。








カテゴリー、空手なんですけどね( ^ω^)・・・


M・・時効でしょ。

久しぶりにこの街を歩いたのですが・・・




IMG_8844.JPG



〇宿・・・



だいぶ人が少ないな・・・




そんな事思いながら、事業所へ向かっていたのですが。




ある建物が目に入った・・・




あれ・・




IMG_8848.JPG




ここ・・・またMになったんだ・・




凄く昔の事を思い出した・・




もう時効だよね・・・




もう・・30年以上経つかな・・




奥様と付き合っていた頃の話だ。




その日。




奥様と待ち合わせを新〇でしたいた・・





早く待ち合わせ場所についてしまった私は、このMに入っていた。





コーヒーを飲みながら時間を潰していると・・





会計を済ませ、席を探している外人さんが目に入った。





私はちょっと早いと思ったが、この二人の外人さんの為に席を立った。





ジェスチャーでどうぞ・・そう態度で外人さんを見ながら席を開けた。





凄く背の高い男と、私より少し大きいくらいの男の人の二人組。





それに気が付いた背の低い方の外人さんは、慣れない日本語で。





「ありがとう・・」そう微笑む。





そして・・・





もう一人の背の高い外人・・・





こいつは、どうせ英語はわからないだろう・・そう思ったのだろう。





私を上から見下ろしながら・・・







Thank You





small man!

 


そう、私に向かって吐いた・・・



その言葉を聞いたであろう、もう一人外人さんは・・


真顔で隣の男を手でたたいてましたよ・・・

 

私はね・・自分で言うのも何なんですが、結構寛容な人間だと思っていたんですが。


その背の高い外人の顔を見ながら・・

 

右手の手のひらを上に向け・・・



相手の足の太ももに沿うように・・・



下から・・・上に向かって・・・



思いっきり・・・







想像するにデカいであろう・・・







睾丸に向かって・・






手を鞭のようにしならせて・・・






思いっきり叩いてやりましたよ・・・・






面白いものでね・・・






どこの国の男も・・・






金的に衝撃を受けると・・顔がね・・






痛みで前かがみになる所為か、下がってくるんですよ。






ちょうどね・・私の叩きやすい場所に・・






その顔の顎に向かって、平手で思いっきり張ってやったんですよ・・






ゆっくりと崩れていく外人さんを見て・・・






ダッシュでMから海老通りに向かって逃げた日・・・






そして、奥様とのデート時間が削られた記憶・・・




(奥様に連絡取るのもその当時は大変だった、まだPHSが出たばかりだったな。)







その後、ここのMは一回閉店したはず・・・






そして・・






またMが復活していた・・・






ここのMがある限り、一生忘れないんだろうな・・





 


そうそう・・この件の後・・





暫くは、道場の外人さんは全員「敵」に見えてたな・・





では・・

















歩く・・


ついに来たか・・・



まぁ49年間も突き蹴りやってりゃ、こんな時が何時か来るかと思っていたが・・・



ひと月くらい前から・・なんとなく左膝が痛かった・・



でも・・気のせい?・・そんな感じだったのだが



2日程前・・



朝出勤前はなんともなかった・・・



でも・・会社で仕事しているうちに、左膝の痛みがひどくなった・・



帰る頃には、足を引きずるようになった・・




変形性膝関節症・・・




完治はない病気?・・・この痛みと上手く付き合って行くしかない。




IMG_8740.JPG



(※拳客の膝の写真です・・・すね毛が無いのは道着で擦れた所為か生えないのです。)


(某国の人達のように、すね毛処理をしているわけではございません。)



型をうちながら、どのような体勢をとると痛みがあるのか・・



すこしづつ確認する。




左足の蹴りは、基本役に立たなくなった・・・蹴ると痛みが走る・・





でも、昔から言われていた事を突き詰めよう・・・いい機会だ。





「歩きは、蹴り。」





歩く事を極めよう・・・・





では・・・















押忍

この間、道場に見学者が来たんです。



土曜日の午前中に見学に来たのですが・・



その見学者・・・



私の顔を見た瞬間。



おもむろに、両手で十字を切り・・・





押忍!


・・・・・はい?


いま、押忍って言った?


この見学者、某空手道場に通っていたこともあると言っていたが・・



悪影響と思うのは俺だけだろうか・・




そりゃ、自分も高校の部活では「押忍」て言わされてましたよ。




でもさぁ、二十歳過ぎた社会人がだよ・・




朝から人の顔を見るなり・・





押忍!って何?


ドリフターズの「いかりや長介」かよ・・















おいっす!











普通社会人なら、「おはようございます・・・」だろ。


その後、練習開始まで時間があったので、道場で座って話をしていたのですが・・


なんだろ・・押忍押忍うるさいので・・


「あのさぁ・・道場の中で「押忍押忍」うるさいと思った事ない?」

 

見学者さん、目を見開いて・・


え?・・・


日常生活に自然と「押忍」が取り込まれていたんですかね・・



はっきり言って、


馬鹿。


にしか見えなくなる・・・


仕方がないのでうちの道場の挨拶の仕方を教えた・・(いや、普通の挨拶ですけどね。)


うちの場合はね・・


おはようございます。


こんにちは。


こんばんは。


おねがいします。


ありがとうございました。


 


ってね、口で言えば良いから・・・あはははは。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・空手って





やっぱり・・



脳筋ゴリラ

 

が支配する武道・・・って世間の人に思われないようにしないといけないよね・・

 


押忍・・・特別な意味を含ませていると解釈している人もいるのでしょうが・・





僕には、すべてを済ませられる便利な言葉として使われているようにしか思えない。





まぁ・・どうでもいいけど・・





でも、押忍押忍 連呼されるとうざったいわ・・・




では・・・





( ̄▽ ̄) おぃすー!















 




 





 




 











かっこいいカラテ!

えー


この間、道着の値段を調べようと思いまして・・


何気なく


「空手道着」


で、検索したんですよ・・・


そしたら


ユーチューブで色々な動画が出て来まして・・


正直


泣けて来ましたよ・・


かっこいい道着の着方・・とか


かっこいい帯の結び方・・とか


上手く見える道着の着方・・とか


「空手なんて、パンツ一丁で出来るんだから・・」


こう言っていた先生を思い出しましたよ・・


メーカーの動画では・・


「驚異の音鳴り・・・」


音?


はぁ?


楽器かよ・・


まぁ・・


好きなようにやって下さい。


でも、やっぱり泣けてくるよ・・・


(;´Д`)