昔もよく聞かれたんですが・・
「型が主流なんですか、それとも組手が主流なんですか。」
昔、私に質問してきた方々の考え方はこうだった。
極〇空手は組手主流で実戦?重視。
伝統的な空手は型重視。
まぁ、こんな考え方から来る質問だった。
でも、今は違う・・
伝統的な空手と言われていても・・
私は組手の選手なので「型は5~6年練習したことが無い・・」
私は型の選手なので「組手は5~6年練習したことが無い・・」
はは・・・(´Д`) 笑うしかない・・
なんでこうなったんでしょ・・
勝つためには、絞って練習しなきゃ勝てないから・・
勝てないって?
何に?
試合に・・
だそうです。
年寄りの戯言かな・・
試合(ゲーム)・・・アホくさ・・。
所詮、引かれ者の小唄だろうと・・お笑いください。