独楽・・



高速で回転している独楽は、止まっているように見える・・・


高速回転している独楽に、他の独楽が触れると弾き飛ばされる・・


「腹の中で独楽を回せ・・・」


止まっているように見えても動いている・・


空手での体のありようのひとつ・・


人生でも斯くありたい



(*´ω`) ガンバルヨ!


キャプチャ.jpg








1991年・・

1991年・・・


残っていた物はこれだけ・・


IMG_6537.JPG


道場で飾っていた写真をGoogleドライブに整理するためにスキャナーで読み込んだ。


人の記憶は曖昧だ・・


右は自分・・


左は・・・・


私の相手をしている男子は、当時19歳だったか・・・


・・いまなら48歳・・・


想像だが、働き盛りで子供も二人位いるだろう・・・


可愛い奥さんと子供・・・幸せな家庭・・いいお父さん・・・


そんな姿を見る事は叶わなかった・・・


思い出すのは一緒に練習した日々・・


物静かな男の子だった・・・


お見舞いに行った病院・・・随分と「顔色が悪い。」正直な印象・・


内臓系が良くないとの話を聞いていた・・


コンビニで数冊の雑誌をお見舞いで買った・・


それが最後だった・・・


道場で受けた、親御さんからの電話・・


「〇〇君・・・〇〇・・亡くなったよ・・」


電話の向こう側から、まるで世間話をするかのように淡々と聞こえてくる声・・・


10代で亡くなるって・・なんだよ・・・正直な気持ち・・


道場で動けなくなった自分…先生に何か言われたが覚えていない・・・


いま後悔している事がある・・


葬儀に出席したが、最後のお別れをする事が出来なかった・・


棺の中で眠っている、最後の姿を見る事が出来なかった・・


棺に向かって歩むことが出来なかった・・・・


臆病だったのだろう・・・


親御さんの顔を見て、涙が止まらなかった・・・


その上、故人の顔を見るなど耐えられなかった・・


後悔・・・・今更だが・・


今、道場の神棚にこの写真を飾っている・・


生徒に問われれば、故人の話をするようにしている・・・


供養になればなどと考えた訳では無い・・・


ただ、故人に対して「まだ、しぶとく空手・・続けてるよ。」・・・


・・・・これから先も続ける姿を見てもらいたい・・・これだけ。




本来ならブログになど書くような事では無いと思う・・


でも・・もう書いても良いかな・・時効って事で・・・・














音楽

正月の話なんです。


生徒が来ていたんですが、ユーチューブで偶々出て来た動画があるんですが・・


それがですね・・


クラッシク音楽・・・だったんですよ。


・・・・それを観ていた生徒が・・・


恐ろしい事に・・・




クラッシク音楽について語りだしたんです。


おい・・


ウソダロ・・(゜_゜)・・・


2人して音楽を語ってるよ・・


え・・・


もしもし・・


もしも~し・・・( ゚Д゚)ウァアアアア!


バグですか?


エラーですかね?


君達の脳みそはすでに筋肉・・先生はそう思ってたぞ!!


ショパン・・・


モーツアルト・・・あれ?


おいおい・・


先生はついていけません・・・・


自慢じゃないが音楽で高得点を出した事はありません。


ってか・・音楽ってなんですか・・← 消したい過去ですね


昔を思い出しましたよ。


最初に習ったおたまじゃくし・・


キャプチャ11.PNG


こんな感じだった・・


ドはアウロー


レは頭だけ線に付けている


ミは一番下の線の真ん中・・


こんな感じで覚えていた・・(馬鹿でごめんなさい・・)


なのに・・・


何ですか・・・これ?


このアウトローな奴らはなんですか?


キャプチャ12.PNG

・・・・・


君達は誰ですか・・・


ド・・・の仲間ですか??


もしもし・・


ドドドド・・・って感じですか??


次・・


キャプチャ13.PNG

・・・・なに


何がしたいん・・


なんで上・・


・・・・・・・・


音符なんて嫌いだ。


( 一一)



アウトローの音符たちが、俺の音楽人生を真っ暗にしたには明白だ・・


まぁ・・・人生で音符について語る事は殆ど無いからいいけれど・・


でも楽譜を読める方を尊敬します。


では・・


♬  ← (´゚д゚`) ゴラァァァ!!



























漬物

※コロナウィルスが猛威を振るう前の出来事です。


生徒が家族旅行のお土産をくれた。


IMG_6394.JPG


奄美大島のお土産・・


サタマメと黒糖チョコ


昔、奄美大島出身の生徒がいたのですが、


その方が帰郷した時にお土産をくれた・・


パパイヤの漬物・・


甘くて・・ちょっと苦手だった・・


生徒のお土産で、昔の生徒を思い出す・・・


(*´ω`)


何だか懐かしい・・


では・・







りんご何個分?

何となく、肋骨が痛いような気がしまして・・


昔折った所が痛むのか??


奥様に「昔無理したから今頃出てるんじゃない!将来動けなくなったら虐めてやる!」


・・・・脅されています。


まぁ・・肋骨関係だけで骨折や、骨膜剥離は5回以上あります・・


なんでそんなに多いの・・偶に驚かれます。


それはですね・・


誕生日 19〇〇年〇月〇日


星座 おとめ座


出身地 T都A区


身長 りんご5個分


体重 りんご2個分


血液型・・・・


キャプチャ.PNG



そう・・小さいんです。某ネコのキャラクターと同じくらい・・




キャプチャ4.jpg




その当時の道場には、巨大生物と呼ぶに相応しい異国の方々が結構いまして・・


蹴りなんぞをまともに受けると、力負けして肋骨を折られることが度々・・


先生には「魚を食べないとダメだ!」と言われ。


私「魚食べてますよ・・」と言っても・・


先生「刺身ばっかり食べてんだろ!」と言われ・・


毎日枕を涙で濡らす日々・・・・


キャプチャ5.jpg




二段位までは、腕やら足やら、打撲・ヒビ・骨折・脱臼・・のオンパレード・・


でもね・・


そんな事を繰り返していると・・


不思議と怪我しなくなるんですよ・・


これを成長と言うんですかね・・


今では、この巨大生物たちをウリウリする事が出来るようになりましたが・・


将来は奥様にウリウリされなように気をつけようと思います・・


では・・